国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年9月10日
  • イベント

「聴覚障害のある社会人のためのレジリエンス入門講座~心の免疫力を高める:社会人のストレス対処法~」を開催しました。

オンライン画面のスクリーンショット。講座中の様子

本学「聴覚障害者のためのキャリアサポートセンター」では、「聴覚障害のある社会人のためのレジリエンス入門講座~心の免疫力を高める:社会人のストレス対処法~」を2025年8月23日 土曜日にZoomを使用してオンラインで開催しました。当講座は、TAC株式会社から古山(ふるやま)あかり講師をお招きし、ストレスにうまく対処する考え方や行動を学び、精神的な回復を高める"レジリエンス"について、日々の生活で取り入れられるよう解説いただきながら個人ワークを行いました。

<講座内容>

オリエンテーション/レジリエンスとは/ポジティブ思考とレジリエンス/ストレス管理スキル/自分のすでに持っている力を磨く

リアルタイム配信での参加者は、9名でした。いただいた感想を一部ご紹介します。

  • 強みファインダーが良かったです。
  • 以前も同じ講座を受講させて頂いたのですが、そのころと自分の状況も変わり、また違う見方ができたと感じました。ありがとうございました。
  • ネガティブ思考からポジティブ思考に変化できるチャンスを得ることができました。
  • レジリエンスの知識に加え、漸進的筋弛緩法やアイムーブなど実生活で実践可能な技術や、リフレーミングの考え方を学び、自分自身の課題に対して効果的でやってみようと思えるアプローチ方法を学ぶことができました。

昨年度に続き、よりレジリエンス力を高めるための筋トレを目的として本講座を開催しました。本講座の内容が、少しでもみなさまの日常に活用いただける内容となっていれば大変嬉しく思います。

※写真は講座当日の様子です。

今後も新たなイベントや講座の実施が決まりましたら、本学ホームページや「聴覚障害者のためのキャリアサポートセンター」ホームページ等にてアナウンスいたします。

なお、本件の問い合わせ先については、以下の通りです。

問い合わせ先

「聴覚障害者のためのキャリアサポートセンター」
つくば拠点TEL/FAX:029-858-9021
E-mail:career_support[at]tsukutech-social.net※[at]を@に変えてください。

(産業技術学部:河野純大、松谷朋美、豊崎美帆 障害者高等教育研究支援センター:能美由希子/2025年9月10日)