国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年7月14日
  • イベント

障害者スポーツ教室を開催しました

ボッチャの試合前の様子

202575日 土曜日、本学社会貢献の一環として毎月1回開催している「障害者スポーツ教室」を天久保キャンパス体育館にて開催しました。暑い中でしたが10名が参加され、主にボッチャを楽しむリピーターの方々は、パラスポーツ指導者とご一緒に練習と試合を楽しんでいらっしゃいました。その中で、本学からボッチャの用具を貸し出している方はご自宅でも投球練習をされており、前回から1か月のうちに驚くほど上達されていました。ゆくゆくは大会に出たいとおっしゃっていました。

また、初めて来られた親子連れの方は、学校卒業後にスポーツができる場所を求めていたところ、本学のHPをご覧になって水戸市から来られたとのことでした。当日は、ボッチャ、卓球バレー、ハンドアーチェリー、ラダーゲッターなどの種目を楽しんでくださいました。改めて、障害のある社会人の方が気軽にスポーツできる環境が整っていないことを痛感しました。その方には、本学のスポーツ教室をモデルに県北で行われている団体の活動をご紹介いたしましたので、今後はそちらでも活動を継続していただければ嬉しく思います。

なお、暑熱対策のため8月・9月のスポーツ教室はお休みとさせていただき、次回は104日 土曜日の開催を予定しています。

写真は、ボッチャの試合前の様子です。

(障害者高等教育研究支援センター 香田 泰子/2025年7月14日)