入試案内
総合型選抜プレゼンテーションについて
プレゼンテーションの例
・自らの創作・制作活動について、成果物やその特色、創作・制作技術の獲得に向けた努力の過程、受けた評価、大学入学後の学びを通じた今後の展望などに関するプレゼンテーション
・身近にある課題に対して、現状把握やその原因の探求、解決に向けた取り組み、実践した結果やその評価、大学入学後の学びを通じた今後の展望などに関するプレゼンテーション
・社会的な課題の解決に向けた活動に参加し、その中で自らが積極的に取り組んだ内容、得られた経験や知識、成果物、受けた評価、大学入学後の学びを通じた今後の展望などに関するプレゼンテーション
評価では、結果や成果物のみでなく、そこに至るまでのプロセスや試行錯誤、深い考察などを重視します。
また、ヒトを対象とした調査や実験の場合は、安全・倫理・プライバシーに配慮してください。
入試に関する相談は随時受け付けていますので、遠慮なくお問い合わせください。
【問い合わせ先】
〒305-8520 茨城県つくば市天久保4-3-15
筑波技術大学 聴覚障害系支援課 教務係
電話 029-858-9328,9329
FAX 029-858-9335
E-mail kyoumua[at]ad.tsukuba-tech.ac.jp
※[at]は@マークです。