学修に係る費用
授業料等
授業料等 | 年額 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
入学料 | 282,000円 | 入学手続き時に納入します。 | ||
授業料 | 535,800円 | 半期分ずつ納入します。 | ||
学生教育研究 災害傷害保険 保険料等 |
学部 |
産業技術学部 保健科学部情報システム学科 |
2,360円 | 本学は学生サービスの一環として、この保険の基本部分(学部[4年間]の場合は2,300円、大学院[2年間]は1,200円)を別途大学が負担します。通学中やインターンシップ等の付加部分を個人負担としています。全員加入するよう勧めています。 |
保健科学部保健学科 |
3,070円 | |||
大学院 技術科学 研究科 |
産業技術学専攻 保健科学専攻 情報システムコース 情報アクセシビリティ専攻 |
1,230円 | ||
保健科学専攻 鍼灸学コース・理学療法学コース |
1,590円 |
寄宿料等
天久保キャンパス(産業技術学部)
寄宿料等 | 年額 | 備考 | |
---|---|---|---|
A棟~D棟 | E棟 | ||
寄宿料 | 60,000円 | 78,000円 | 半年分ずつ納入します。 |
寄宿舎共益費 | 144,000円 | 132,000円 | 半年分ずつ納入します。 |
その他 | 居室の電気料、日常生活用品等は各自の負担となります。 |
春日キャンパス(保健科学部)
寄宿料等 | 年額 | 備考 | |
---|---|---|---|
A棟~C棟 | D棟 | ||
寄宿料 | 60,000円 | 78,000円 | 半年分ずつ納入します。 |
寄宿舎共益費 | 168,000円 | 192,000円 | 半年分ずつ納入します。 |
その他 | 居室の電気料、日常生活用品等は各自の負担となります。 |
入学料・授業料の免除等制度(詳しくはこちら)
入学料の免除等
以下の場合に、入学料の免除等を行うことができます。
- 免除 入学前1年以内において,学資負担者が死亡し,又は入学する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合等
- 徴収猶予 経済的理由によって納付期限までに納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる場合等
授業料の免除等
以下の場合に、授業料の免除等を行うことができます。
- 免除 【経済的理由によるもの】(各期ごとに全額又は半額)
- 経済的理由によって納付期限までに授業料の納付が困難であり,かつ,学業優秀と認められる場合/その他やむを得ない事情があると認められる場合
- 【災害等】(各期ごとに全額又は半額)
- 授業料の各期ごとの納期前6月以内(新入学生に対する入学した日の属する期分の免除に係る場合にあっては,入学前1年以内)において,次に掲げる事由の一が発生した場合
- イ 学資負担者の死亡
- ロ 学生又は学資負担者の風水害等の罹災
- 【成績優秀者】(各期ごとに半額)
- ①新入学生
- ア.前期分にあっては,原則として全ての入学者選抜試験の成績上位者
- イ.後期分にあっては,本学における前期分の成績優秀者
- ②2年次生以上 当該学期の直前学期の成績優秀者
- 【表彰】(表彰を受けた年度の後期又は翌年度の前期の授業料の全額)
- 学生の表彰に関する規程(平成17年規程第78号)第2条の規定により表彰された場合
- 【社会人入学者】(各期ごとに半額)
- 本学の社会人入試で入学した者(ただし、入学する前年度の3月31日現在において満22歳未満の者を除く。)
- ※経済的理由との重複申請も可能です。
- 【私費外国人留学生】(各期ごとに半額)
- 外国人留学生(「留学」の在留資格を有する者)で,国費外国人留学生及び外国政府の派遣する留学生以外の者
- ※経済的理由との重複申請も可能です。
【給付型奨学生】(各期ごとに全額)
- 独立行政法人日本学生支援機構の給付型奨学金の予約採用者である場合
- (在学2年目以降は,給付型奨学金の適格認定において継続となった場合。)
- 徴収猶予 (1)経済的理由によって納付期限までに授業料の納付が困難であり,かつ,学業優秀と認められる場合
- (2)行方不明の場合
- (3)学生又は学資負担者が,災害を受け,納付が困難と認められる場合
- (4)その他やむを得ない事情があると認められる場合
本件に関する問い合わせ先
- 聴覚障害系支援課学生係 電話:029-858-9326 FAX:029-858-9335
- 視覚障害系支援課学生係 電話:029-858-9506 FAX:029-858-9517