2015年度の学生・教職員の活動報告
- 6月7日
- 視覚
- 大学院生がモンゴル国大統領賞を受賞
- 3月31日
- 視覚
- 理学療法学専攻4年次の国家試験受験学生が全員合格
- 3月23日
- 全学
- 視覚障害者用の公園を提案するインドネシアからの留学生が訪問
- 3月15日
- 聴覚
- 張建偉助教が情報処理学会第77回全国大会大会優秀賞を受賞
- 3月10日
- 視覚
- 学生が「つくばスポーツ大賞2015グランプリ-つくば市長賞-」を受賞
- 3月3日
- 視覚
- つくばスポーツ大賞2015に本学学生がノミネート
- 2月26日
- 視覚
- 平山暁教授が「漢方研究」イスクラ奨励賞を受賞
- 2月3日
- 視覚
- 情報システム・會田君が全日本パラクライミング選手権大会優勝
- 12月25日
- 聴覚
- 本学バレー部がエキシビジョンマッチを開催
- 12月4日
- 視覚
- 障害者週間切手展をつくば市役所で開催
- 12月2日
- 視覚
- 第30回記念全日本視覚障害者柔道大会で本学学生が活躍
- 11月10日
- 聴覚
- 第8回アジア太平洋ろう者競技大会で本学学生とOBが活躍
- 11月4日
- 視覚
- 「くぼみ入りはがき発行25周年記念展」で切手等を展示
- 10月28日
- 視覚
- パラトライアスロンで本学学生が活躍
- 10月19日
- 聴覚
- 学生会企画で学生と教職員の交流食事会を開催
- 10月2日
- 視覚
- 第53回全国保健管理研究集会にて優秀演題賞を受賞
- 9月17日
- 視覚
- 形井教授、藤井准教授がモンゴル社会福祉省優秀賞を受賞
- 9月10日
- 視覚
- 第8回全国視覚障害者学生柔道大会で本学学生が活躍
- 8月25日
- 視覚
- IBSAブラインドサッカーアジア選手権2015に本学関係者が多数参加
- 8月25日
- 視覚
- ブラインドサッカーサークルが取材協力
- 8月12日
- 聴覚
- 全国同時七夕講演会を開催
- 8月3日
- 聴覚
- 本学学生がダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業に選出
- 7月24日
- 視覚
- 全日本切手展2015で「視覚障害」が金賞を受賞
- 7月21日
- 視覚
- 陸上大会で学生が日本新記録を樹立
- 7月15日
- 視覚
- ブラインドサッカー日本選手権で3連覇達成
- 7月1日
- 視覚
- ブラインドサッカーで活躍する学生や卒業生が多数のメディアに
- 6月22日
- 視覚
- 東北身体障害者選手権 水泳競技大会で学生が大会記録
- 6月18日
- 聴覚
- ろうあ者卓球強化指定選手強化合宿を本学卓球サークルがサポート
- 6月15日
- 聴覚
- 本学学生が全日本ろうあ連盟「結成の地記念碑」除幕式に参加
- 6月15日
- 視覚
- 視覚障害切手展 in つくば田井
- 6月3日
- 視覚
- ITU世界パラトライアスロン選手権で学生が2位と3位入賞
- 6月2日
- 視覚
- IBSA世界大会参加報告
- 5月28日
- 視覚
- 医療センター研修生が全日本鍼灸学会学術大会で発表
- 4月16日
- 視覚
- クラブチーム選手権2015でAvanzare つくばが優勝
- 4月15日
- 視覚
- ロービジョンフットサル日本代表の本学学生らが市長を表敬訪問